このページについて

明治初年創業の暦書出版社『神霊館 榎本書店』のスマホ用サイトです

PC用のページでは「あなたの二十七宿検索」や、「暦(九星)で見るあなたの運勢」「暦の読み方」などをご覧頂けます ※横長画面推奨


令和6年暦の販売を開始しました。
(2023.7.10)

 

古法 二十七宿について

当店の暦は全て「古法二十七宿」を採用


古くインドの識者たちは月の運行を観測し、約27.3日で公転する月が、日々に宿る星々を「二十七宿」として定めました。

この二十七宿を用いて月と地球の万物との関係を探り、物事の吉凶や、その星宿に生まれた人の運勢を推し量る法が大成されて行きます。

その後、この手法が日本にも伝来し、寺社や宮中の祭事、儀式を律する範として今もなお伝承されています。

古法二十七宿は、その高い的中精度をもって、戦略や政略だけでなく、相手の性格や運気を推し量って事を有利に導いたり、また大事決行の選日に用いたりなど、大いに威力を発揮し、ために古来、支配階級の間では必須の学問として厳然と伝えられて来ました。

当店の暦はこの古法二十七宿による星宿を配当し、日々の指針として、あるいは大事の決定のヒントとして活用出来るように編集しております。

※「古法 二十七宿」の詳しい解説や、お生まれ日の「二十七宿」をお知りになりたい方は、こちら(PC用ページ)をご覧ください。

神社・お寺様、法人のお客様へ

配布、販売用等にまとめて購入ご希望の方、表紙へのお名前入れやオリジナル別注表紙の制作など、何なりとお申し付けください。

詳しくは、こちら(PC用ページ)からご確認頂けます。


お電話やメールでのお問い合わせも、お気軽にどうぞ。
【電話】 06-6641-5254
 メールはこちら

カテゴリ